ステータス向上LIFEへ
ようこそ!
ステータス向上LIFEには、今の自分の知識や経験などのステータスを成長・向上させるライフスタイルを送りましょう、という意味が込められています。
「昨日の自分よりも半歩だけ前へ進む」をモットーに、人間関係や自己分析、健康、ビジネスなどに関することを情報発信しています。
1995年頃から急速にIT技術が発展し、2000年頃のIT革命以降、情報通信ネットワークのビジネスは当たり前となりました。
そして、2020年12月には「風の時代」へと移り変わり、これまで資本が中心だった時代から、完全にITの時代、個性の時代へと突入しました。
これからの社会は、ますます個性を活かした仕事や生活が重要となってきます。
そのため、本サイトでは、私たち一人ひとりの個性を高めるための情報やインターネット関係の情報を中心にお伝えしていきます。
サービス内容service

自己分析ツール
自分の才能を見極め、進むべき方向性を示します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。
あなたが持っている星から資質や才能を分析します。

初心者に優しい
ホームページ制作
ホームページ制作
難しいプログラミング等は使用せず、初心者でも操作可能でしっかりとしたホームページ等を制作します。

ブログ作成コーチング
ブログ初心者の方のために、ブログの設定方法やブログ記事の王道の書き方などを、コーチングします。

知識・教養を高めて
個性を磨く
個性を磨く
私たち一人ひとりの個性を高めるための情報や、ITに関する情報を、ブログで配信します。
ブログ記事一覧blog
-
急性有酸素運動が脳機能を20%アップさせる?!その理由がコレ
集中力を発揮したいときや仕事でパフォーマンスを上げたい時、あなたはどんなことをしますか。 なかには、コーヒーを飲むと答える人もいることでしょう。 コーヒーに含… -
どうにかしたいサボり癖…解釈ひとつで中途半端を直す方法
切羽詰まっていなかったり、ノルマが課せられていなかったりすると、やる気が出なくてサボり癖がついてしまうことってありますよね。 何に対しても怠けてしまって、最後… -
会話が苦手だから相手に話してもらう、聞くだけ話法のテク
相手との会話が苦手で、コミュニケーションを取るのが面倒な時ってありませんか。 気の利いたことを言わなきゃ、何か話題を話さないとなどと、会話することに気を遣って… -
WordPress「500 Internal Server Error」でホームページが表示されない原因と解決法
「アクセスしようとしたページは表示できませんでした」という青い画面が出てビックリしました。 今まで何度かエラーを起こすことはありましたが、管理者ログイン画面も… -
クリティカルシンキングとは?余計なトラブルを回避してストレスを減らす方法
クリティカルシンキングとは、批判的思考ともいい、疑う力のことを指します。 私達がストレスを最も感じやすい時は、余計なトラブルに巻き込まれた時です。 ただでさえ… -
恐怖を克服するコツ!自発的体験が怖いをやる気に変える
呼吸が荒くなって全身が震え、足がガクガクし出して次第に冷や汗をかく。 そのような恐怖を、できれば克服したいですよね。 恐怖は、突然現れる感情の一つですので、抑…